ちょっと待って!お金が問題で結婚式を諦める前に

結婚式
妻ちゃん
妻ちゃん

結婚式は高いからやらなくていい〜。それよりも奨学金や車のローンを返したい。

夫くん
夫くん

じゃあお金のことは一旦無視して聞くけど、結婚式やりたい?やりたくない?

妻ちゃん
妻ちゃん

お金のこと考えなくていいなら、やりたいなぁ・・・

夫くん
夫くん

じゃあやっぱりお金で考えずに人生で考えてやった方がいいよ!

夫くん
夫くん

工夫次第でどうにかならないかな?一緒に考えよ!

妻ちゃん
妻ちゃん

(私、やっぱり結婚式やりたかったのか!お金で人生の楽しみを諦めるところだったわ)

そんなこんなで結婚式をする方針で考えていった私達。

結婚式を挙げた先輩の中では350〜450万円かかったと聞いていました💦

そんな内情を聞いていたため諦めかけていましたがとりあえず式場見学をすることに! 

ブライダルフェアの予約をして式場見学でどこに費用がかかるのか確認することにしました!

私達が利用したのは↓PR

ブライダルフェアの予約で電子マネーギフトがもらえるキャンペーン中【Hanayume(ハナユメ)】

参加無料でエントリーして見学するだけで最大4万円!アマギフもらいました✨

最終的に式を挙げた式場の見積もりを参考に書きとめています☺️

料理のランク

料理の単価はやっぱり高くて1人1万円〜3万でした😲

私たちが挙げた式場では最低価格は税抜1.3万〜のコース料理でした!

最低価格の料理でも初めはいいかな〜と思っていたのですが

せっかく遠方からもきていただくのだから満足してもらえる料理を食べてもらいたい!と思うように!

試食で食べたエビ🦐が忘れられず、絶対に入れたい!!!またここでの名物料理を食べてほしい!

その結果1.8万円のコースでお頼み申しました🙇🙇‍♀️

ゲストは大満足!!本当にランク上げて良かったです✨

ドリンクのランク

ドリンクコースは3500円〜といったコース設定でした!

このコースだと乾杯酒がコース内に入っておらず、別料金で乾杯酒の(1瓶10杯分)4000円を

組み込む見積もりになっていました‼︎見積もりの際はコース内のドリンクには何があるのか確認した方がいいです!

お酒を飲むのゲストが多かったため結果ワンランク上げて4500円のものを最終的に選んでいます🍾

ドレスとタキシード

初めの見積もりではドレス1着25万でカラーとウェディングで2着入っていました。

またタキシードは1着10万円と見積もられていました!

実際試着してこれいいかも!と思えたドレスは・・・

1着40〜50万‼︎ お色直ししたら2着だから100万!?

高すぎまして、「主人と相談します。今日は帰らせてください」と伝え帰宅。

私に100万かけるのなんて無理‼︎だったらゲストの料理やお酒に還元したい!!!

と思い、メルカリにてドレスを購入

持ち込み料金が1着5万かかりましたが、式場で借りるよりも約70万の節約に繋がりました✨

これ本当に大成功でして、レンタルだと汚したらどうしよう、破損したらどうしようと思っていましたが

自分で購入したものだとそんなこと一切気にしなくて済んで良かったです☺️

ブーケと会場装花

こちらもしっかり費用がかかりまして、初期見積もりでは

ブーケ2種で4万、ゲストテーブル装花で1卓5000円、フラワーシャワー10名ごとに3000円

メインテーブル5万〜というものでした。最低金額のお花たちを見るとやはり質素な感じは否めません

持ち込みグッズを上手に利用することによって華やかに見せることもできそうです!

最終的にブーケは2種ともメルカリでアーティフィシャルフラワーのブーケを購入!

前撮りでも使用できました!

ゲストテーブルは少しこだわって7000円 メインテーブルは6万円でした!

ペーパーアイテム

これがちりつもです。招待状・席次表・席札は最低限必要でありました。

初期見積もり時 ウェブ招待状(式場作成)1万 席次表1枚700円 席札1枚200円 でした😲

まだこのほかにこだわる方はプロフィールブック・メニュー表・お手紙等・・・ちりつも費用がありそうですね。

最終的に ウェブ招待状自分たちで作成し0円 席次表画像作成で0円 席札(紙ではなくこだわって作ったもので一人大体400円)となっております。

メニュー表やドリンク表も全て自分たちでCanvaで作成し公式LINEで周知したため0円です✨

妻ちゃん
妻ちゃん

見学に行くまでこだわりとか出ないんだろうなぁと思ってたけど、

工夫次第で予算内でこだわれて本当に工夫して良かった!

夫くん
夫くん

スマホがあるから公式LINEやウェブ招待状を使うことで郵送の送料とかもなくできて良かった!

妻ちゃん
妻ちゃん

何件も見学して比較しないとできることが限られちゃうからたくさん見学行って良かった!

夫くん
夫くん

とにかく第一歩として見学をして初期見積もりをもらって

自分たちのこだわりたい部分とそうでない部分を確認した方がいいね!

PR

コメント

タイトルとURLをコピーしました